Sendai International Music Competition

パスカル・ヴェロ | 仙台国際音楽コンクール公式サイト

プロフィール


パスカル・ヴェロ Pascal VERROT

ピアノ部門指揮者
仙台フィルハーモニー管弦楽団常任指揮者

1959年フランスのリヨン生まれ。1985年民音指揮コンクールで第3位及び齋藤秀雄特別賞を受賞し、小澤征爾の招請により1986年から90年までボストン交響楽団副指揮者を務める。

その後の国際的な活躍は目覚ましく、1991年から97年までケベック交響楽団(カナダ)音楽監督、1999年から2001年まで新星日本交響楽団首席指揮者、また、フランスにてピカルディ管弦楽団音楽監督、コンピエーヌ帝国劇場芸術監督、ディジョン歌劇場音楽監督を務めた。

オペラの指揮にも評価は高く、フランス・メス歌劇場での「コシ・ファン・トゥッテ」「ドン・ジョヴァンニ」「フィガロの結婚」のモーツァルト=ダ・ポンテ3大オペラ上演や、上海大劇院の柿落としとなったグノー「ファウスト」の中国初演を指揮。2004年および2006年には東京にてモーツァルト「フィガロの結婚」「ドン・ジョヴァンニ」「コシ・ファン・トゥッテ」を指揮し、公演を成功に導いている。フランスを中心にリール歌劇場、ナント歌劇場、アミアン歌劇場などに相次いで出演しており、2010年5月には、ディジョン歌劇場でのプロコフィエフ「3つのオレンジへの恋」がフランス音楽批評家協会クロード・ロスタン賞を受賞した。現在、東京フィルハーモニー交響楽団首席客演指揮者を務める。

2006年4月より、仙台フィルハーモニー管弦楽団常任指揮者に就任。フランス音楽の主要なレパートリーに加え、ストラヴィンスキーの「火の鳥」「ペトルーシュカ」「春の祭典」を始めとするバレエ音楽や、古典から現代に至る数多くの音楽を指揮・紹介しており、そのはつらつとした音楽で多くの人を魅了し続けている。2010年10月の記念すべき第250回定期演奏会では、ドビュッシー「ペレアスとメリザンド」(全幕・コンサート形式)を指揮。2013年3月には、国際交流基金の要請で仙台フィルとともにロシアのサンクト・ペテルブルクとモスクワを訪れ、ドビュッシー「海」「夜想曲」などを演奏し満場の喝采を受けた。

仙台フィルとはCD「パスカル・ヴェロ 仙台フィル」(ドビュッシー「海」他)、「パスカル・ヴェロ 仙台フィル2」(フランク:交響曲ニ短調 他)をいずれもフォンテックよりリリースしており、生き生きした表情と瑞々しい味わいが高い評価を得ている。

前のページへ戻る