Sendai International Music Competition

ヴァイオリン部門 / 第4回仙台国際音楽コンクール(2010年)| 仙台国際音楽コンクール公式サイト

第4回ヴァイオリン部門

スケジュール

予備審査 2009年10月23日、24日
オーディション 2010年1月7日 ニューヨーク(ジュリアード音楽院)
2010年1月11日 モスクワ(モスクワ音楽院)
2010年1月14日 ベルリン(ベルリン・フィルハーモニー)
2010年1月16日 ウィーン(ウィーン国立音楽演劇大学)
2010年1月18日 パリ(モーリス・ラヴェル音楽院)
2010年1月30日、31日 仙台(仙台市青年文化センター)
予選 2010年5月22日(土)~24日(月)
セミファイナル 2010年5月29日(土)~31日(月)
ファイナル 2010年6月4日(金)~5日(土)
入賞者記念ガラコンサート 2010年6月6日(日)

入賞者&賞

第 1 位

賞金300万円 金メダル ディプロマ

クララ・ジュミ・カン (ドイツ/韓国) クララ・ジュミ・カン (ドイツ / 韓国)
セミファイナル演奏曲
メンデルスゾーン / ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64
ファイナル演奏曲
ベートーヴェン / ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61

第 2 位

賞金200万円 銀メダル ディプロマ

アンドレイ・バラーノフ (ロシア) アンドレイ・バラーノフ (ロシア)
セミファイナル演奏曲
プロコフィエフ / ヴァイオリン協奏曲 第2番 ト短調 op.63
ファイナル演奏曲
ベートーヴェン / ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61

第 3 位

賞金100万円 銅メダル ディプロマ

長尾 春花 (日本) 長尾 春花 (日本)
セミファイナル演奏曲
バルトーク / ヴァイオリン協奏曲 第2番 Sz112
ファイナル演奏曲
ベートーヴェン / ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61

第 4 位

賞金 80万円 ディプロマ

キム・ボムソリ (韓国) キム・ボムソリ (韓国)
セミファイナル演奏曲
ストラヴィンスキー / ヴァイオリン協奏曲 二調
ファイナル演奏曲
ベートーヴェン / ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61

第 5 位

賞金 70万円 ディプロマ

キム・デミ (韓国) キム・デミ (韓国)
セミファイナル演奏曲
バルトーク / ヴァイオリン協奏曲 第2番 Sz112
ファイナル演奏曲
ベートーヴェン / ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61

第 6 位

賞金 60万円 ディプロマ

ジオラ・シュミット (アメリカ) ジオラ・シュミット (アメリカ)
セミファイナル演奏曲
メンデルスゾーン / ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64
ファイナル演奏曲
ベートーヴェン / ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61

聴衆賞

賞金5万円 ディプロマ

セミファイナル開催日ごとに聴衆の投票により決定

5月29日 キム・ボムソリ (韓国)
5月30日 乾 ノエ (ギリシャ / 日本)
5月31日 アンドレイ・バラーノフ (ロシア)

審査委員

審査委員長 宗 倫匡 日本
副委員長 岡山 潔 日本
トーマス・ブランディス ドイツ
委員 シュミュエル・アシュケナージ アメリカ
ロラン・ドガレイユ フランス
堀米 ゆず子 日本
金 永旭 (キム・ヤンウク) アメリカ
オレグ・クリサ アメリカ
盛 中国 (シェン・ツォングオ) 中国
パーヴェル・ヴェルニコフ ロシア
クシシトフ・ヴェグジン ポーランド

課題曲

1. 予備審査

次の(1)(2)の両方をCD等(CD、MDまたはDAT)に録音する。

(1)

J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第3番 ホ長調 BWV1006から「プレリュード」

(2)次の曲目から1曲選択する。

ヴィエニャフスキ 華麗なポロネーズ 第1番 ニ長調 op.4
華麗なポロネーズ 第2番 イ長調 op.21
チャイコフスキー ワルツ=スケルツォ op.34
イザイ サン=サーンスのワルツ形式の練習曲(op.52-6)によるカプリース
サラサーテ カルメン幻想曲 op.25
ワックスマン カルメン幻想曲
サン=サーンス 序奏とロンド・カプリッチオーソ op.28
パガニーニ ヴァイオリン協奏曲 第2番 ロ短調 op.7から 第3楽章「ラ・カンパネッラ」

2. オーディション

次の(1)(2)からそれぞれ選択し、演奏する。

(1)次の曲目から1曲選択する。

J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ 第1番 ト短調 BWV1001から 「フーガ、アレグロ」
無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ 第2番 イ短調 BWV1003から 「フーガ」
無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ 第3番 ハ長調 BWV1005から 「フーガ」

(2)次の曲目から1曲選択する。

パガニーニ カプリース op.1より
第1番 ホ長調
第5番 イ短調
第8番 変ホ長調
第10番 ト短調
第12番 変イ長調
第15番 ホ短調
第17番 変ホ長調
第18番 ハ長調
第19番 変ホ長調
第21番 イ長調

3. 予選

次の曲目から1曲を選択し、その全楽章を演奏する。

モーツァルト ヴァイオリン協奏曲 ト長調 K216(ベーレンライター版)
ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 K218(ベーレンライター版)
ヴァイオリン協奏曲 イ長調 K219(ベーレンライター版)

4. セミファイナル

下記A、Bからそれぞれ1曲を選択する。その中から予選終了後に運営委員長が指定した1曲について、その全楽章を演奏する。

A.

バルトーク ヴァイオリン協奏曲 第2番 Sz112
プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲 第2番 ト短調 op.63
ベルク ヴァイオリン協奏曲
ストラヴィンスキー ヴァイオリン協奏曲 ニ調

B.

パガニーニ ヴァイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 op.6
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64
サン=サーンス ヴァイオリン協奏曲 第3番 ロ短調 op.61
ドヴォルザーク ヴァイオリン協奏曲 イ短調 op.53
シベリウス ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.47

5. ファイナル

次の楽曲を演奏する。

ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61

出場者

No 氏名   国・地域 順位
1 アナスタシア・アガポワ Anastasia AGAPOVA ロシア セミファイナリスト
2 会田 莉凡 AIDA Ribon 日本  
3 青谷 友香里 AOTANI Yukari 日本  
4 粟野 祐美子 AWANO Yumiko 日本  
5 アンドレイ・バラーノフ Andrey BARANOV ロシア 第2位
6 チョ・ガヒョン CHO Gahyun 韓国 セミファイナリスト
7 エレノア・ダルモン Eléonore DARMON フランス  
8 福田 悠一郎 FUKUDA Yuichiro 日本  
10 飯村 真理 IIMURA Mari 日本  
11 乾 ノエ Noé INUI ギリシャ/日本 セミファイナリスト
12 ジェイソン・イソクソン Jason ISSOKSON アメリカ  
13 岩田 ななえ IWATA Nanae 日本  
14 ジュ・ヨンキョン JOO Yeonkyung 韓国  
15 上敷領 藍子 KAMISHIKIRYO Aiko 日本  
16 クララ・ジュミ・カン Clara Jumi KANG ドイツ/韓国 第1位
17 カン・スヨン KANG Suyeon オーストラリア/韓国  
18 キム・ボムソリ KIM Bomsori 韓国 第4位
19 キム・デミ KIM Dami 韓国 第5位
20 小玉 裕美 KODAMA Hiromi 日本  
21 コウ・ウンエ KOH Eunae 韓国  
22 黒坂 由香里 KUROSAKA Yukari 日本  
24 守屋 剛志 MORIYA Tsuyoshi 日本 セミファイナリスト
25 永井 公美子 NAGAI Kumiko 日本  
26 長尾 春花 NAGAO Haruka 日本 第3位
27 チンギス・オスマノフ Chingiz OSMANOV ロシア セミファイナリスト
28 レジ・パパ Regi PAPA ロシア  
29 齋藤 吟思 SAITO Ginshi 日本  
30 ジオラ・シュミット Giora SCHMIDT アメリカ 第6位
31 ブレンダン・シェア Brendan SHEA アメリカ  
32 マルヴィナ・ソフノフスキ Malwina SOSNOWSKI スイス/ポーランド  
34 スターリン・トレント Stirling TRENT アメリカ  
36 魚水 由里 UOMIZU Yuri 日本  
37 ワン・ジアジー WANG Jiazhi 中国 セミファイナリスト
39 ヤン・ユンジョン YANG Yoonjung 韓国  
40 イン・チウジャン YING Chiujan 台湾