Sendai International Music Competition

ピアノ部門 / 第1回仙台国際音楽コンクール(2001年) | 仙台国際音楽コンクール公式サイト

第1回ピアノ部門

スケジュール

予備審査 2000年10月25日
オーディション 2001年1月6日、7日 パリ(パリ国立高等音楽院)
2001年1月10日、11日 ニューヨーク(ジュリアード音楽院)
2001年1月15日 上海(上海音楽学院)
2001年1月18日、19日 仙台(イズミティ21)
予選 2001年5月26日(土)~29日(火)
セミファイナル 2001年6月2日(土)~4日(月)
ファイナル 2001年6月8日(金)~9日(土)
入賞者記念ガラコンサート 2001年7月5日(木)、2001年7月6日(金)

入賞者&賞

第 1 位

賞金300万円 金メダル ディプロマ

ジュゼッペ・アンダローロ(イタリア) ジュゼッペ・アンダローロ (イタリア)
セミファイナル演奏曲
ラヴェル / ピアノ協奏曲 ト調
ファイナル演奏曲
リスト / ピアノ協奏曲 第2番 イ長調 S125

第 2 位

賞金200万円 銀メダル ディプロマ

イ・ヂンサン(韓国) イ・ヂンサン(韓国)
セミファイナル演奏曲
ラヴェル / ピアノ協奏曲 ト調
ファイナル演奏曲
ラフマニノフ / ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 op.18

第 3 位

賞金100万円 銅メダル ディプロマ

ワン・ユーチィア(中国) ワン・ユジャ(中国)
セミファイナル演奏曲
ラヴェル / ピアノ協奏曲 ト調
ファイナル演奏曲
メンデルスゾーン / ピアノ協奏曲 第1番 ト短調 op.25

第 4 位

賞金 80万円 ディプロマ

ダリア・ラボトキナ(ロシア) ダリア・ラボトキナ(ロシア)
セミファイナル演奏曲
プロコフィエフ / ピアノ協奏曲 第3番 ハ長調 op.26
ファイナル演奏曲
チャイコフスキー / ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 op.23

第 5 位

賞金 65万円 ディプロマ

ロベルト・プラノ(イタリア) ロベルト・プラノ(イタリア)
セミファイナル演奏曲
ラヴェル / ピアノ協奏曲 ト調
ファイナル演奏曲
ラフマニノフ / ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 op.18

第 5 位

賞金 65万円 ディプロマ

アミル・テベニヒン(カザフスタン) アミル・テベニヒン(カザフスタン)
セミファイナル演奏曲
プロコフィエフ / ピアノ協奏曲 第3番 ハ長調 op.26
ファイナル演奏曲
ラフマニノフ / ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 op.30

審査委員特別賞

賞金 50万円 ディプロマ

ファイナリストのうち20歳未満の最優秀演奏者に授与

ワン・ユジャ(中国)

アリアンス・フランセーズ仙台賞 

フランス主要都市における演奏会への出演

ジュゼッペ・アンダローロ(イタリア)

アリアンス・フランセーズ仙台、コジェマ・ジャパン賞 

賞金25万円

フランス作品の最優秀演奏者に授与

ジュゼッペ・アンダローロ(イタリア)

聴衆賞

賞金 5万円 ディプロマ

セミファイナル開催日ごとに聴衆による投票を行い、最も得票数が多かった演奏者に授与

6月2日 アミル・テベニヒン(カザフスタン)
6月3日 イ・ヂンサン(韓国)
6月4日 ロベルト・プラノ(イタリア)

審査委員

審査委員長 野島 稔 日本
副委員長 マーティン・キャーニン アメリカ
ミハイル・ヴォスクレセンスキー ロシア
委員 ヴィレム・ブロンズ オランダ
クラウス・ヘルヴィッヒ ドイツ
小山 実稚恵 日本
練木 繁夫 日本
フェレンツ・ラドシュ ハンガリー
クロード・サミュエル フランス
申 秀貞(シン・スジョン) 韓国
楊 峻(ヤン・チュン) 中国

課題曲

1. 予備審査

任意の独奏曲をカセットテープ、MD(ミニ・ディスク)、またはDAT(デジタル・オーディオ・テープ)に15分以上録音する。

2. オーディション

任意の協奏曲の第1楽章をピアノ伴奏で演奏する。演奏時間は、カデンツァも含め15分程度とする。
セミファイナル、ファイナルで選択した曲を演奏してもよいが、予選で演奏する協奏曲は選択できない。

3. 予選

次の(1)(2)の両方を演奏する。

(1) 弦楽四重奏との共演(指揮者なし)とし、モーツァルトの自作の2つのカデンツァの中から1つを選択すること。

モーツァルト ピアノ協奏曲 イ長調 K414(ベーレンライター版)第1楽章(カデンツァを含む)

(2) ABそれぞれから1曲以上を選択し、合わせて15分~20分で演奏する。

A

ショパン 12の練習曲 op.10(第3番、第6番は除く)
12の練習曲 op.25(第7番は除く)

B

リスト 超絶技巧練習曲集 S.139(第3番、第11番は除く)
パガニーニによる大練習曲 S.141
スクリャービン 12の練習曲 op.8(第8番、第11番は除く)
8つの練習曲 op.42(第4番は除く)
ドビュッシー 12の練習曲
ラフマニノフ 練習曲集「音の絵」 op.39(第2曲、第7曲は除く)

4. セミファイナル

次の曲目から1曲を選択し、仙台フィルハーモニー管弦楽団と共演する。

プロコフィエフ ピアノ協奏曲 第2番 ト短調 op.16
ピアノ協奏曲 第3番 ハ長調 op.26
ラヴェル ピアノ協奏曲 ト調
バルトーク ピアノ協奏曲 第3番 Sz119
バーバー ピアノ協奏曲 op.38

5. ファイナル

次の曲目から2曲を選択する。その中から、セミファイナル終了後に運営委員長が指定した1曲を、仙台フィルハーモニー管弦楽団と共演する。

ベートーヴェン ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 op.37
ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 op.58
ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 op.73 「皇帝」
ショパン ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 op.11
ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 op.21
メンデルスゾーン ピアノ協奏曲 第1番 ト短調 op.25
リスト ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調 S124
ピアノ協奏曲 第2番 イ長調 S125
シューマン ピアノ協奏曲 イ短調 op.54
ブラームス ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 op.15
ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 op.83
グリーグ ピアノ協奏曲 イ短調 op.16
サン=サーンス ピアノ協奏曲 第2番 ト短調 op.22
ピアノ協奏曲 第4番 ハ短調 op.44
ピアノ協奏曲 第5番 ヘ長調 op.103 「エジプト風」
チャイコフスキー ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 op.23
R.シュトラウス ブルレスケ ニ短調 AV.85
スクリャービン ピアノ協奏曲 嬰へ短調 op.20
ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 op.18
ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 op.30
パガニーニの主題による狂詩曲 op.43

出場者

No 氏名   国・地域 賞・結果
1 ジュゼッペ・アンダローロ Giuseppe ANDALORO イタリア 第1位
2 青木 美樹 AOKI Miki 日本  
3 有馬 みどり ARIMA Midori 日本  
4 チャン・ウェンイン CHAN Wen-Yin 台湾  
5 ボビー・チェン Bobby CHEN マレーシア  
6 チェン・イーチェン CHEN I-chen 台湾  
7 ユーリア・マリア・ドブレスク Iulia Maria DOBRESCU ルーマニア  
8 ジャン・ミッシェル・ドゥベ Jean Michel DUBÉ フランス セミファイナリスト
9 ラゥズヴァン・コスティン・フィリプユ Razvan-Costin FILIPOIU ルーマニア  
10 アンナ・ゲトマノヴァ Anna GETMANOVA ベラルーシ  
13 シンアイ・スゥー Hsing-Ay HSU アメリカ  
14 今井 彩子 IMAI Ayako 日本  
15 今村 亜紀 IMAMURA Aki 日本  
16 金平 泰介 KANEHIRA Taisuke 日本 セミファイナリスト
17 ディミトリス・カリディス Dimitris KARYDIS ギリシャ  
18 キム・ユンヂ KIM Yoon-Jee 韓国  
19 イ・ヂンサン LEE Jin Sang 韓国 第2位
20 ルー・イチュ LU Yi-Chih 台湾 セミファイナリスト
21 アリシア・マルティネス Alicia MARTINEZ ベネズエラ  
22 松本 さやか MATSUMOTO Sayaka 日本 セミファイナリスト
23 ミッコ・メリヤネン Mikko MERJANEN フィンランド セミファイナリスト
24 中川 佳彦 NAKAGAWA Yoshihiko 日本  
25 成嶋 志保 NARUSHIMA Shiho 日本  
26 アレクセイ・ペトロフ Alexei PETROV ロシア  
27 ロベルト・プラノ Roberto PLANO イタリア 第5位
28 ダリア・ラボトキナ Daria RABOTKINA ロシア 第4位
29 酒井 雅代 SAKAI Masayo 日本  
30 シン・ヂョンウン SHIN Jung-Woon 韓国  
31 杉浦 有朗 SUGIURA Nariaki 日本  
32 ソェン・メイティン SUN Mei-Ting 中国 セミファイナリスト
33 エマニュエル・ズヴィーク Emmanuelle SWIERCZ フランス  
34 アミル・テベニヒン Amir TEBENIKHIN カザフスタン 第5位
35 土田 定克 TSUCHIDA Sadakatsu 日本 セミファイナリスト
37 ワン・ユジャ WANG Yu Jia 中国 第3位
38 ウェン・イーホン WEN Yi Hong 中国  
39 シュウ・チェンシン XU Chen Xin 中国  
40 矢島 愛子 YAJIMA Aiko 日本 セミファイナリスト
41 アレクサンドル・ヤコヴレフ Aleksander YAKOVLEV ロシア セミファイナリスト
42 チャオ・ティチォウ ZHAO Dizhou 中国